【5分で簡単オシャレごはん】カップスープで作るリゾット風
- 2020年02月29日
- コラム
こんにちは!料理研究家(大嘘)のりゅうです。
今回は僕が小学生の頃から作って食べていた、誰でも簡単にできるカップスープを使ったリゾット風の作り方をご紹介します。包丁を使わないレシピなので小学生のお子さんでも作れますよ。
疲れて力尽きた時や、手を抜きたい休日の昼食などに試してみてはいかがでしょうか?
それでは早速作っていきましょう!
準備する材料(1人分)
-
白ごはん-1膳
-
カップスープの素-1袋
-
バター等の油-適量
-
お湯-150cc位
-
塩コショウ-適量
お好みで「チーズ・ベーコン・ほうれん草・アスパラ・キノコ類」等の材料を入れるとより料理ができる人感が出ると思います(笑)
手順①
マグカップや計量カップなどにカップスープを入れお湯でときます。
規定のお湯の量より少し少なめのお湯でとくのがポイントです。
手順②
①熱したフライパンにバター(油)をしく
②バター(油)がなじんだらフライパンにごはんをいれる
③ごはんをほぐす
手順③
①といておいたカップスープをフライパンへ入れる
②適量の塩コショウで味を調える
③よく混ぜる
手順④
スープの水分が飛び、少し粘り気が出てきたら完成です!スープの水分はすぐに飛ぶのであっと今にできちゃいますよ。
今回僕はチーズを加えて作りました。
出来上がり!
器に盛りつけて完成です!
お好みで黒コショウやパセリをふりかけると見た目もきれいになりますよ。
今回は簡単にできるちょっとオシャレな「カップスープでできるリゾット風」の作り方をご紹介しました。忙しい方や料理が得意ではない一人暮らしの男性、そして僕みたいにズボラな方。是非試してみてくださいね。
コメント欄にて感想等お待ちしていますm(_ _)m
SNSでのシェア・フォロー等もよろしくお願いします。