颯空くん5歳のBIRTHDAY〜果物ケーキでお祝いしたよ〜
- 2022年06月10日
- 日常・ブログ

こんにちは、ウサくらです。
2022年6月9日、我が家の次男うさ「颯空(そら)」君が5歳のお誕生日を迎えました。
歯や爪切りで病院に行くことはあれど、大きな怪我や病気もなく元気に1年を過ごしてくれました。
飼い主としては、これが何より嬉しいことです。
そんなウサくら夫婦ですが、今年の颯空の誕生日はとてつもなく張り切っています!
理由はさかのぼること1年……
我々あまりの忙しさに颯空くん4歳のお誕生日会を忘れていたのです。
とんだ大失態です!謝罪の気持ちも込め、今年は全力パーティーを開催します。
仕事を終え帰宅したところで、まずは下準備から始めていきましょう。
データを作成しB2サイズに出力した壁紙パネルをセットして、お立ち台を準備。
お立ち台に乗ってくれることで「ベビ期」→「現在」の成長を感じられる粋なデザインにしてみました。
続いては、誕生日と言えばバースデーケーキです。
とは言え、うさぎ用のケーキなんて販売されていないためフルーツと野菜を重ねた妻特製の手作りケーキです。超力作です。
(もしかするとネット通販なんかで探せば売っているかもしれません)
我が家のケーキは
●リンゴ
●バナナ
●キウイ
●イチゴ
●ブドウ
●ニンジン
●白菜
などを型抜きし、綺麗にデコレーションして盛り付けました。
これで下準備は完了!いよいよパーティーの始まりです!
まずは力作ケーキとの記念撮影から。
果物が大好きなうさちゃんならすぐにでも食べ始めちゃうのでしょうが、颯空は果物や生野菜などの生物をまったくと言っていいほど食べてくれません。
万が一のことを考えると、食べられるものは大いに越したことはないので、何とか食べてもらえるよう仕向けてみましたがアゴスリ〜が限界でした。
続いて成長を感じるバースデーパネルの前で記念撮影。
ベビ期の颯空の画像がでけぇ(笑)
張り切ってB2サイズで作ったのですが、明らかにデカすぎです。10月の颯太のお誕生日にはもうひとサイズ小さめで作ってみましょう。
見比べてみるとモフモフ感は健在ですが、顔が随分と大人っぽくなりましたね。あっという間の5年間だったように感じます。
ケーキとの記念撮影もパネル前での記念撮影も、どちらも動画を撮影して良いタイミングで一時停止→スクショして使っています。
「部屋んぽしたい!」の気持ちが強くなかなか思ったような状態での撮影はさせてくれないし、ケーキは食べてくれないし…だけどこんなものでしょう。こういう気分屋な部分も含めて、うさぎと暮らす日常の魅力です。
こんな感じで飼い主が準備したものに興味を示してくれているだけでも嬉しいものです。
ひとしきりの記念撮影が完了したので、その後はいつもより長めの楽しい部屋んぽタイムに突入したところでお誕生日パーティーは一旦お開きです。
しっかり食べて、しっかり運動して、今年も1年楽しく元気に過ごそうね。
颯空が食べてくれなかった力作のケーキは、颯太がしっかりと堪能しました。
10月の颯太のお誕生日の時にも作ってあげるからね!
※全部はさすがに多いので、それぞれの具材を少しずつ与えました。
